今度はりんご病が流行ってるって?ところでどんな病気?

百日咳、風疹ときて今度はりんご病ですか。

これは我が幼き頃に罹患した覚えがあるが
いったいどのような病気であったかの?

顔が赤くなって熱が出た?
ぐらいしか覚えがありませぬので、
何か聞かれたときに恥ずかしいことの
なきよう、覚書をしようと思う。

スポンサーリンク

伝染性紅斑

正式名称はこんな感じ。

りんご病じゃちょっと和やか過ぎるもんな。
ネーミング的に。

伝染性紅斑とは第5病(Fifth Disease)とも呼ばれ、ヒトパルボウイルスB19による感染症である。紅斑を主症状とする発疹性疾患。りんご病という通称がよく知られている。wikiより

ふぃふすでぃじぃずだって!?
なんだ、その中二マインドを刺激する名前は。

なんでも幼年期に罹る6つの病気の一つだそうで

第1病は「麻疹」

第2病は「猩紅熱」

第3病は「風疹」

第4病は「1~3と似たような赤い発疹が現れる今となっては実態のはっきりしない病気?」

第6病は「突発性発疹」

だそうです。な、なんなんだ第4病の説明。

 

日本では感染症法での5類の
小児科定点把握疾患であり
学校での出席停止の対象にはなっておりません

 

0歳~5歳での発生が多くそれ以降減少しますが
20歳過ぎての発生報告もあります。

小児科定点把握疾患とは
全国3000の小児科定点医療機関で
発生が把握されている疾患ってこと。

要するに発生したから気を付けてね、って
注意喚起できるようにってことですよね。

なんでそんなに緩いのかっていうと
以下の通り。

 

感染経路は経気道的な飛沫感染。
クシャミなどのしぶきってことね。

感染後、5~6日の潜伏期間を経て
血液中にウイルスが出現、
気道分泌物への排泄が始まる。

成人では感染7日目ごろから発熱、頭痛、悪寒
筋肉痛などの症状がみられるが、
小児ではこれらの症状がみられない事が多い。

熱が出た気がするのは
気のせいでしたね。

数日でウイルスは消失し、
ウイルスの排泄もみられなくなる。

 

さらに1週間の無症状期間を経て
発疹が出現します。

まず、りんご病の所以たる両側の頬が発赤し
その後1~4日で体幹・四肢にも
赤い平坦な紅斑が出現します。

体幹・四肢の紅斑はある程度まで大きくなると
真ん中から色が消えていき、
網目状の発疹(レース状皮疹)となるのが特徴です。

この時期にも小児には発熱もみられず
治癒していくことが多いですが
成人の場合頭痛、痒み、発熱、関節痛、筋肉痛
など多様な全身症状を伴います。

 

届け出のために必要な症状は
「左右の頬部の紅斑の出現」かつ
「四肢のレース様の紅斑の出現」
ですが、感染後10日間程が最もウイルスを
まき散らしている期間であり、
紅斑の症状が出るころには
感染力は無くなっており、
「ああ、りんご病だったんだね」
と言われるだけってことになりますよね。

というわけで顔が赤くなってから
隔離しても遅いから、出席停止にもならないんですね。

スポンサーリンク

しかし合併症は危ないことも

・一過性骨髄無形性発作・・・
溶血性貧血の患者さんが罹ると
赤血球の産生が停止し急激に貧血に陥るが
一週間ほどで元に戻る

・持続性感染・・・
白血病患者などの免疫不全者では
慢性の貧血の原因となるおそれがある

・胎児水腫・・・
妊婦が初めて感染すると胎児に垂直感染し
非免疫性胎児水腫、心不全を起こす事があり
死亡するケースもある。
とくに妊娠初期、中期での感染が危険である。

ただし、胎児の感染が即、異常に結びつく
ものではなく、先天異常の原因にもならないそう。

まとめ。

りんご病に罹ったと自覚したときには
病気としてはすでに終焉を迎えつつある、
ということ。

有効な予防接種もなく、
ゆえに予防方法は手洗いうがいの
励行ぐらいしかなく、
治療方法も対症的なものしかありません。

感染することで致命的な症状を
起こすわけでもありませんが、
周りに妊婦さんがいて、今みたいに
「りんご病が流行ってる!」なんて
ニュースが流れているときは注意しましょうね。

スポンサーリンク