百日咳が流行の兆し!ところでホントに百日続くの?

都内で百日咳の患者数が
増加しているんですって。

百日咳は三種混合などのワクチンに
含まれているのですが感染予防ではなく
重症化を防ぐためのものです。

つまり、ワクチンしても罹るわけです。
インフルエンザみたいに罹るけど軽く済む
なんてあまり意味のないものだったりします。

ですが、3か月未満の乳児が感染すると
重篤な合併症を引き起こす場合があり、
意味がないなんて言わずに受けておいた方がよさそうです。

自分は、たぶん罹ったことがないので
わからないので後学のために調べておきます。

スポンサーリンク

百日咳とは!

百日せき菌という細菌が気管支に入り、
毒素を出します。
結果、気管支が収縮し咳が出ます。

感染経路は飛沫感染です。
また、しぶきが付いた手などの接触による
接触感染の可能性もあります。

これは見るからにクシャミですが

7~10日の潜伏期間ののち、
風邪様の症状が2週間、
発作性の痙攣を伴う激しい咳が2~3週間続き
2~3週間の回復期へと移行します。

全体では2~3か月と、非常に長い期間をかけ
進行していきます。
ゆえに百日咳という名前なんでしょうね。
きっと。

 

発作性の激しい咳では
顔を真っ赤にするような激しい咳をし、
気管支が収縮するためヒューという音が
吸気時に出ます。

嘔吐を伴うことがありますが
発熱はあまりありません。

6か月未満の乳児は症状が酷くなりやすく
チアノーゼを起こしたり肺炎や窒息、脳症を
起こし死亡することもあるので注意が必要です。

チアノーゼと言えばこの人

治療と予防

・治療法

細菌感染のため抗菌薬を投与します。
症状改善と感染の拡大を防ぎます。

◎鍼灸は効果があるのか?について。

自分程度のスキルでは感染症には太刀打ち
できません!

対症的に咳の症状を緩和しても
感染のリスクを上げるだけなので
速やかに医療機関を受診してもらいます。

抗菌剤を服用しながら補助的に、なら
アリかもしれませんね。

 

学校保健安全法では特有の咳がなくなるか
抗菌薬投与後5日が過ぎると
出席停止が解除されます。

・予防法

4種混合ワクチン
(百日咳、破傷風、ジフテリア、ポリオ)
により予防できます。

が、前述の通り感染予防ではないので
受ければ100%安心、
というものでもありませんのでご注意を。

4種混合ワクチンは生後3か月~1歳の間に
20日以上の感覚を空けながら3回、
1~2歳の間に1回の計4回接種します。

そのワクチンの効果も4~12年で弱まると
言われておりまして、
9歳前後の患者が最も多く、成人の患者も
ある程度存在するため
さらなるワクチンの接種が必要かどうか検討されています。

スポンサーリンク

まとめ。

百日咳は100日近く続くこともある!

 

で、鑑別が難しいですよね。

顔を真っ赤にするほどの激しい咳とか。
ワクチンで症状が軽減されていたらなおさらです。

チアノーゼやけいれんが起きたら
ただ事ではないな、と思いますけど。

 

自分も数年前まで、年末になると
1か月以上続く咳に悩まされていて
「もしかして百日咳かも」と思って
地元の医者にかかったら「喘息です」
なんて言われちゃって。

夜中に苦しくなったりとか
ヒューヒューゼーゼーもならないのに。

まあ毎年繰り返す時点で
百日咳ではないんですけどね笑

 

それが嫁さんに灸をしてもらって以来
全然年末の咳が起きないんですよね・・・

恐るべし、お灸。
すげーあちぃんで好きじゃないですけどね。

薬がダメだとか灸がいいとかいう
話じゃなくて、
最適な治療を最適なタイミングでするのが
肝要ですよ、ということです。

スポンサーリンク